どんな色が好き?

2020-09-28

ほしのこ中央教室では、始まりの会で手遊び歌を行っております。

現在は、手遊び歌の一つとして「どんな色が好き」をやっております。

児童に何色が良いか選択肢を与えたり、視覚的に興味を引けるようにペープサートを用いて取り組んでおります。

手遊び歌って子ども達にとってどんな効果があるの❓と思ったりしませんか❓

色や数字などの認識が深まるなどがあげられると思いますが、それだけではなく脳の発達や体の動かし方、コミュニケーション能力の向上があげられます。

なぜなら、手遊び歌には様々な動きや言葉が使われるからです❕

手遊び歌は左右の手をバランスよく使う為、脳が活性化して発達を促します。

また、日常ではなかなか行わない手先、体の動きを体感する事が出来る為、体の各部分の動かし方や力の入れ方などが自然と身に付き感覚を磨く事が出来ます❕

手遊び歌にはいろいろな物の名前が含まれており、繰り返し行う事により自然とその言葉を覚え、そこから様々な事への興味関心にもつながります。

楽しいと思えるとその気持ちを「誰かに伝えたい」という欲求が生まれ自然と子ども同士のコミュニケーションに繋がっていくのです。

是非、お家でも子どもの遊びの一つとして一緒に遊んでいただけたらと思います♪

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-5755-3341 受付時間 平日9~18時 土・祝日・長期休暇:8:30~17:30 定休日:日曜日
  • ▲page top