4月, 2021年

指文字をやってみよう!

2021-04-30

ある日、教室の壁に現れた“指文字表”。

中央教室の子どもたちは、教室の変化にいち早く気が付きます。

「先生、なにこれ!?」

「あ、これ見たことあるよ!」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そう言いながら、自分の名前等を探してやっていました😊✨

指導員として、子どもたちが興味をもった瞬間を逃してはなりません!!

興味をもった時が子どもの身につくとき。伸びるときです。

早速、「指文字」について学習する時間を設けました✍

 

まずは、指文字について話を聞きます。

話している人の方にしっかり視線が向いていますね👍✨

 

 

次に、指文字の練習タイムです。

指文字表をよく見て繰り返し練習する姿や、

パーテーション越しに友達と練習する姿がとても印象的でした😊🎶

 

 

そして、最後に指文字クイズ大会を行いました。

子どもたちが練習しながら考えた2文字の単語を問題に出し、みんなで考えました💡

ちなみに、写真の児童は「わに」の問題を出してくれました。指文字は「に」です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ねえねえこの指文字見て見て!」

「わたしもクイズ出したかった~!」

「おうちに指文字表を持って帰ってもいい?」

終わった後も、子どもたちの興味がまだまだ続いている様子が見られました。

 

 

今後も子どもたちの興味や関心を広げていけるような内容を取り入れていきます😊📖

 

 

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-5755-3341 受付時間 平日9~18時 土・祝日・長期休暇:8:30~17:30 定休日:日曜日
  • お友達と協力👬

    2021-04-24

    気温の変動が激しく、夏らしい暑さを感じたと思えば、
    夕方から冷え込んだりと体調が崩れやすい時期ですね🤧

     

    先日、お友達と協力しながら進める活動「協力フープ渡り」を行いました。

    フープを配置し道を作る子どもが2人、そのフープの中を片足ジャンプで移動する子どもが1人、
    声を掛け合って行わなければ、ジャンプで移動するお友達が無事ゴールできなくなってしまいます。

     

     

     

     

    道を作る2人は「ここに置いた方がいいんじゃない?」「ここだとちょっと遠いと思うから…」
    とフープを置く場所を考えていました。また、フープをうまく置けずに遠くに転がってしまったときには
    「大丈夫!僕がここに置けば行ける!」と助け合いながら進める姿がうかがえました。

     

     

    どうして欲しいのか言葉にすることや、相手のミスを受け入れそれをカバーすること、
    これをすると相手がどう感じ、どうなるのかなど、日常生活で必要になるスキルを
    養う機会を引き続き設けていきたいと思います🎶 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-5755-3341 受付時間 平日9~18時 土・祝日・長期休暇:8:30~17:30 定休日:日曜日
  • 🐻動物歩き🐶

    2021-04-17

    4月も早いもので、あっという間に2週間が経過しましたね😄

     

    さて、最近のほしのこ中央教室では、基本の支持運動を活動に取り入れております!

    「支持運動」とは、腕を伸ばして支える運動のことです。マット運動や鉄棒の逆上がりをする際には、この支持力がとても大切になってきます‼

    お家でも遊びながらできる簡単な運動ですので、ぜひご家族でご一緒にやってみてください!

     

    まずはステップ1の「犬歩き」から🐶

    犬歩きは、膝を床につけて四つん這いになって歩きます。ポイントは、手のひらを開きしっかり床をとらえることです。

     ➡しっかり手のひらを開いていますね!!その調子🙆

     

    ステップ2は「クマ歩き」です!

    クマ歩きの大事なポイントは3つです!

    手のひらを開いて、しっかり床をとらえる。

    ②おしりを上げ、膝を床につけないでしっかり伸ばす。

    ③頭を上げて前を向く

     

     ➡膝が床から離れていて、おしりも上がってますね!

     

    このクマ歩きは腕の筋肉をとても使うので、大人にとってもいい運動なんです😄

    犬歩きやクマ歩きは体幹を強化する効果もあります。
    体幹が強化されることで、姿勢の維持や転倒防止にも繋がるので
    これからも積極的に取り組んでいきたいと思います🌟

     

    慣れてきたら、スピードアップをしてみたり、スタートとゴールを決めて「クマ歩き競争」をしても楽しそうですね♪

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-5755-3341 受付時間 平日9~18時 土・祝日・長期休暇:8:30~17:30 定休日:日曜日
  • 入学・進級おめでとう🌸

    2021-04-09

    春休みも終わり、いよいよ学校が始まりましたね🌸

    入学・進級おめでとうございます。

    楽しみや不安などたくさんあると思いますが、
    勉強に遊びに頑張りましょう🌟

     

    さて、ほしのこ中央教室では先日戸外活動を行いました!

     

    災害があった際の避難場所である池上第二小学校を通るルートで
    生き物や植物を観察しながら歩きました👫

     

     

    「散った桜が川に浮いていて綺麗だね!」「あ!川に亀がいるよ!🐢」
    「このお花はなんていう名前なの?」

    と色々なところに目が向く子供たち👀

     

     

     

    久しぶりの戸外活動にみんなとってもウキウキしていました🎶

    「前から車来てるよ!」などと下級生に声をかけてあげる子どもの姿も!!
    上級生としての意識がとても頼もしいですね👏

     

     

     

    まだまだ緊張することも多いかと思いますが、
    様々な活動を通して成長に繋げていきます🌟

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-5755-3341 受付時間 平日9~18時 土・祝日・長期休暇:8:30~17:30 定休日:日曜日
  • 令和3年度を迎えて

    2021-04-03

    令和3年度を迎えて、あっという間に3日経ちました。

     

    新1年生は意外と臆することなく活動に参加することができています。

    新2年生は1年生のパワーに圧倒されながらも、優しく接してくれています。

    切磋琢磨しながら、みんなで成長に繋げていきましょう。

     

    今年度から、交換日記を始めています。

    日常の些細なことや質問、絵等なんでも問わず記入してもらいたいなと思っています。

    ノートを提出する習慣、文章を読むこと・書くことに対しての抵抗感を減らしたいため、文字が汚いから書き直しをさせることなどはしないで自由にね!!

     

     

     

    今年度もよろしくお願いいします。

     

     

     

     

     

     

     

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-5755-3341 受付時間 平日9~18時 土・祝日・長期休暇:8:30~17:30 定休日:日曜日
  • ▲page top