いつもこどもプラスほしのこ中央へご理解とご協力を頂き、誠に有難うございます。
保護者の皆様にご記入いただきました放課後等デイサービスの保護者向けアンケートと
事業所内アンケート集計結果を公表いたします。
保護者の方から頂いた貴重なご意見を日々の療育に活かしていきたいと思います。
お忙しい中、アンケートへのご協力有難うございました。
令和3年度は、児童発達支援をご利用の児童がいらっしゃらないため放課後等デイサービス評価表のみの公表になります。
こんにちは。ほしのこ中央教室です。
今回はクマさん歩きカルタとりについてお伝えします!
カルタは紙に自分の名前や指導員の名前を1枚に1文字を書いてもらい自分達で作成をしました。
クマさん歩きは腕を伸ばし膝を床に着けないので頭が下がりやすく前が見えにくいため顔をしっか
りと上げる必要があります。
また腕で支え指示を聞きカルタを取る2つの動作が入るので普段は座って取る事が出来るカルタも
クマさん歩きだと難しい児童もいました。
回数を重ねると顔をあげカルタを見ながら指示を聞いて取れるようになりました😊
カルタを何枚取れたか数を数え自信たっぷりに「○枚とれたー!!」と嬉しそうに伝える様子が
うかがえました😄
嬉しい事や楽しかった事はみんなに伝えたくなりますよね。そういうところから伝える楽しさを
学んでいけるようにしていきます。
ご家庭でも嬉しかった事や楽しかった事を話す機会をつくってみてはいかがでしょうか。
新年あけましておめでとうございます。
昨年中は、多大なるご尽力をいただき、誠に有難うございました。
2022年もほしのこグループ一同、宜しくお願い致します。
例年であれば、初詣に行き伝統文化に触れる経験を取り入れていますが教室内でも出来ることはあると思い、絵馬の作成とおみくじを通して日本のお正月を堪能してもらいました。
今年1年頑張りたいことを自身の言葉で表現することが出来るようになりました。誰かの真似ではなく、それぞれが考えていたことに成長を感じます。
「頑張りたい」気持ちを持てることが一番大切なことです。
失敗もあるでしょうが失敗することが悪いことではなくて、挑戦することが大事だと思え、何度でも立ち直れる心が持てるように支えていきます。
引き続き新型コロナウイルスへの感染対策を十分に行いながら、子どもたちがたくさんの経験を積めるように職員一同尽力して参りますので宜しくお願い致します。