2月, 2022年

おやつの時間「お店屋さん」

2022-02-17

こんにちは!ほしのこ中央教室です😊

 

おやつの時間に行なっている「お店屋さん」について紹介します。

 

お店屋さん役とお客さん役を一人一回ずつ順番で行い、

児童には100円玉、50円玉、10円玉のカードを一枚ずつ渡します。

最初のおやつを貰うときは100円、一回目のおかわりは50円、

二回目のおかわりは10円と金額を設定し、

どのおやつにするか選んでからお店屋さんにお金を渡す

という流れで行なっています。

また、コロナウイルスの感染対策として

お店屋さんお客さんをする時はビニール手袋を着用しています🧤

 

お店屋さん「いらっしゃいませ!どれにしますか?」

お客さん「う~ん…じゃあこれとこれとこれで!」

お店屋さん「100円です。」

お客さん「ちょっと待って…(ポケットの中をゴソゴソ)はい!」

お店屋さん「ありがとうございます!」

 

 

やり取りの一例ではありますが、

お店屋さんがお客さんに対して「いらっしゃいませ」や

「ありがとうございます」と言うことや、

お金のやり取りもスムーズにできていました👍

また、以前10円をなくしてしまった児童が

おかわりできなかったことを思い出して

「なくしちゃったらおかわりできなくなっちゃう😨」と

お金をポケットの中に入れてなくさないようにするなど

お金の管理の仕方にも工夫がうかがえました✨

 

なかには所持金全額を渡そうとする児童や、

違う金額を渡そうとする児童も見受けられますが、

「〇円一枚」と声をかけると気づき、

正しい金額を渡すことができています。

 

模擬体験を通して買い物の流れや

お金のやり取り・扱い方を学びながら、

今後はお釣りが出るお金のやり取りも取り入れていき、

学習面での支援にも繋げていきます。

 

  • 資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ  電話番号03-5755-3341 受付時間 平日9~18時 土・祝日・長期休暇:8:30~17:30 定休日:日曜日
  • ▲page top